200名城沖縄のグスク5

皆さん、お久しぶりです。今日は200名城のうち沖縄にある城(グスク)をご紹介します。日本全国200ものお城を周っていると、同じような景色に飽きて時に変化が欲しくなります。そんな時、沖縄のグスクを周ると他の地域と違う特徴があり、200名城巡りの中でも良いアクセントになります。特徴として、土塁のお城はなく石垣である事、石垣の角は直角ではなく丸みを帯びている事、城壁も石造りのためアーチ形の門がある事、そして御嶽(うたき)と呼ばれる神聖な場所がある事でしょうか。ちなみに5つのグスク全てが世界遺産登録されています。その前に沖縄の歴史にも簡単に触れておきます。

三山時代から琉球王国時代                       1322年(鎌倉時代末)島が北山・中山・南山の3つの地域に分かれ、その後約110年間の三山時代が沖縄の戦国時代で、グスクはこの時期に造られています。1429年(室町時代)に中山の尚巴志(しょうはし)が三山を統一し琉球王国が誕生、1609年以降薩摩藩の支配下となりますが、王国は1879年明治政府の琉球処分まで450年間も続きます。本土では1467年の応仁の乱で戦国時代が始まり、1590年秀吉による天下統一が戦国時代の終わりと考えると、沖縄の方がだいたい150年くらい先を行ってる感じでしょうか。では島の北から順に見て行きましょう~

今帰仁城 (なきじんグスク、100名城)

三山時代、北山王の本拠地で県内最大級のグスクです。百曲がり(ももまがり)と言われるうねうねと波のように続く石垣が特徴で、最も高いところで8mもの高さがあるそうです。室町時代前半、本土ではまだ土塁の砦だった頃に、これほど大規模な石垣の築城技術があったことに驚かされます。北山王国最後の王、ハン安知王(はんあんちおう)の頃に後に琉球統一を成し遂げる尚巴志・読谷(よみたん)の護佐丸(ごさまる)中山軍に攻められ、北山王国は消滅しました。

百曲がりが印象的な今帰仁城

座喜味城 (ざきみグスク、続100名城)

琉球の築城名人、護佐丸(ごさまる)が造ったグスクで、個人的にはここが一番好きです。一の郭と二の郭しかないシンプルでこじんまりした作りで、上から見るといびつな星形をしていて、他の4つのグスクと比べると砦くらいの大きさです。360度それぞれの方向に張り出されているので、城の守りに死角が無いことが分かります。石垣も切り石を積んでいるため、非常に綺麗で精巧さを感じます。

整えられた石積みが良い座喜味城

勝連城 (かつれんグスク、続100名城)

12~13世紀に築城された県内最古のグスクです。このお城はなんと言っても高低差が特徴です。四の曲輪から一の曲輪まで順に登っていくのですが、沖縄のグスクにしては登るのがキツいです。(今書いていてふと思ったのですが、沖縄のグスクは本丸って言わないんですね) 1429年に琉球王国が誕生し30年後の1458年、勝連城主の阿麻和利(あまわり)が内乱を起こすが失敗し敗死、この時に勝連城は滅びました。

登城路は攻め登る敵の利き腕(右手)が利きにくいよう右旋回している

中城城 (なかグスク、100名城)

ここは曲輪が多いのが特徴で、最高所からの景色も綺麗です。琉球国王尚氏の重臣 護佐丸が、勝連城の阿麻和利の監視役として、座喜味城から中城城に移ってきました。築城名人の護佐丸が現在にも残る多くの曲輪を増築したそうです。阿麻和利の監視役としてやってきた護佐丸ですが、逆に阿麻和利の策略により討たれてしまいます。こうして1458年の同じ年に琉球王国の有力按司(あじ=地方豪族)、護佐丸と阿麻和利は滅ぼされてしまいます。

まるで外国の城壁のような中城城

首里城 (しゅりグスク、100名城)

ここはもうお城と言うか、琉球王国時代の宮殿ですね。200名城の中でも姫路城なみに有名な観光地ですので、100名城巡りの前に沖縄旅行の観光地として来た方も多いと思います。守礼の門から入って、歓会門、瑞泉門、漏刻門を通ったところで奉神門前の広場に出ると、沖縄のグスクで必ず見る御嶽(うたき)があります。

奉神門と首里森御嶽(すいむいうたき)

奉神門を見て「お~遂に来た」と言う気持ちで中に入っていくのですが、分かってはいても前回来た時にはそこにあった堂々たる正殿が無いのは寂しい気がします。御庭(うな~)と呼ばれる広場には、2019年に焼失した正殿などから集められた遺物が置かれていました。

復興展示室を通り、お城の一番奥に東のアザナと呼ばれる王族の住居エリアまで行くと、城内で一番高い場所なのでお城と首里の街を一望できます。首里城のみ建物が再建されているため、他のグスクも規模は違えど、このような御殿みたいな建物があったのだろうなと想像できます。

東のアザナからの景色

ちなみに首里城の隣に歴代琉球王のお墓である玉陵(たまうどん)もあり、同じく世界遺産ですのでこちらもおススメです。

さて今回の沖縄のグスク5いかがでしょうか?今年は沖縄が本土復帰50周年のメモリアルイヤーだそうで、GWの5月3日から東京国立博物館で琉球展が開催されるので今から楽しみです。皆さんの沖縄のグスク訪問の思い出など、コメントお待ちしてます~

沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2131

参考文献:時空旅人2022年5月号「琉球 遥かなる王国」 https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=12293

↓ おススメのお城巡りブログはこちらです


お城巡りランキング

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう